2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 54fn3ue5 スタッフのつぶやき シンダイワの工場見学研修会に参加しました 草刈機やチェンソーで有名な国産メーカー共立、シンダイワの工場見学研修会に参加しました。 日本中の工場で作られたパーツが、この工場に集められ、組み立て、最終チェック、試運転、梱包までの過程を見せてもらえました。 企業秘密の […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 54fn3ue5 修理実績 80馬力のアメリカ製トラクター 80馬力のアメリカ製トラクター。 ジョンレアー‼の水漏れ修理。 純正部品は輸入となり入荷に時間が、かかります。 大至急、整備を…。とのことだったので、国産部品を加工して仕上げました。
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 54fn3ue5 スタッフのつぶやき 豪雨の被害はございませんでしたか? 鹿児島県の皆様、豪雨の被害はございませんでしたか? 研修会の為、鹿児島を数日離れておりました。 全国放送で、ずっと豪雨の様子が放送されており、ハラハラ心配しておりました。 飛行機から見下ろした雲の様子です。 「もう、いい […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 54fn3ue5 修理実績 部品は既に廃盤。 仕方ない!作ろう。 トラクター後ろのロータリーから油が漏れるとの修理ご依頼でした。 部品は既に廃盤。 仕方ない!作ろう。 溶接しては、削り、溶接しては、削り…。この作業を繰り返しオイルが漏れることがない部品が、出来上がりました。
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 54fn3ue5 お客様のご紹介 素敵なデザインです 日曜日に行われた、マルクトに、何時も、当店をご利用下さるお客様も、出店されてたので遊びに行きました。 これ、新茶なんですよ。 めちゃくちゃカッコいいパッケージですよね。 当店の看板のデザインも作って欲しいのですか…。 今 […]
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 54fn3ue5 スタッフのつぶやき 食と暮らしのマルクト 食と暮らしのマルクトに、行って来まいりました。 オキスさんの乾燥野菜と雑穀米を使った丼と、しそのタピオカを頂きました。 食べてみると「これ、本当に乾燥野菜?」と、驚く食感でした。 まるで、茹でたての野菜その物でしたよ。次 […]
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 54fn3ue5 修理実績 沢山働いてくれた証 お茶の収穫を終えて、メンテナンスにやって来た収穫機です。 前と後ろの刃のする減り方をご覧下さい。 下の部品は上が新品。下は古い部品です。本来、溝等ないんですよ。 硬い鉄でも、こんなに磨り減るんです。 沢山働いてくれて、有 […]
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 54fn3ue5 スタッフのつぶやき 出来る限りの修理に励んでおります 田植えも、そろそろ終わりを迎えようとしていますね。 随分前にお買い上げ頂いた田植え機は、部品が廃盤になり修復不可能となってしまいます。 たった一つの部品交換で、修理が、出来る物も…。 ご高齢の方は、「新しい機械は買えない […]
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 54fn3ue5 スタッフのつぶやき セミナーに参加してきました GPSを使ったトラクターの自動運転。ドローンを使い農薬散布のセミナーに、行って参りました。 農機具に、人工知能を使うことにより人手不足の解消。及び少ない薬剤にて効果をあげれる。等々。 これからの農業のありかたが、今、大き […]
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 54fn3ue5 修理実績 田植え機の修理 明日、田植えをするんですど…。 と、持ち込まれた田植え機! 今日は、土曜日でヤンマーが休みの為、部品注文が出来ません。 苦肉の果て、急きょスクラップ予定の田植え機の部品で対応致しました。